「ウィズに来てみてよかったね!」

こんにちは
旭区にありますウィズショールームで
販売スタッフをしております三鍋(みなべ)と申します。
旭区ショールームでは、片手押しカートや
シルバーカーを常時20台前後、
歩行器は5台~8台ほど展示しております。
「実際に実物を見て試してみたい」とホームページをご覧頂き、遠方から来て頂ける機会も多くなってきました。
色々試して頂き、ご納得のいく商品と出会えるよう、メーカーと連携し、随時展示品の入れ替え等も
行っております。
「ウィズに来てみてよかったね 」と言っていただけることが、何よりもうれしいお言葉です
お客様の生活やご要望に寄り添い、お客様が困っておられる時に、何でも気軽に相談できる相談先として、
ふとウィズが思い浮かぶように、お客様との出会い、コミュニケーションを大事にしていきたいと思います

住み慣れたお家で安心して生活して頂くために

こんにちは
吹田営業所の梶野と申します。
この業界に入り20年目になります
長年、高齢者の方や介護に関わる方々から
信用・信頼が得られるように頑張っております
先日の住宅改修の様子を紹介します。
室内で飼われているワンちゃんに
「ワンッ!ワンッ!・・・ガブっ!! 」
最初の訪問でも、2回目の訪問でも・・・
ワンちゃんにかじられながらも工事開始!
オシャレなご自宅だったので
階段の壁に複雑な段差が・・・
この壁の問題点は
1、壁裏に取り付けられる下地がない
2、取り付け可能な場所が梁の出ている場所だけ
3、取り付けができる下地から手すりを伸ばそうとすると、壁からの出幅も調整する必要がある
4、立ち上げ手すりでは出幅が合わない
↑この問題点を解決するため様々な方法を考えた結果、
既存のブラケットだけでは取り付けが不可能なため
別メーカーのブラケットを組み合わせて
良い出幅、良い高さ、良い角度に取り付けることに成功しました
これからも高齢者の方々に住み慣れたご自宅で自分らしい生活が送れるよう、
福祉用具や住宅改修を通して、
より良いご提案ができるように今後も日々精進して参ります
最後に、私はワンコ、ニャンコも大好きです

とあるデイケアセンター ~コロナ渦にて~

コロナウィルス感染者が発生する事により、 保健所の指導で2週間休業になってしまっている事業所がある中、 感染対策をきっちりと行い運営を頑張っておられる事業所がありました。 デイケアセンター内で感染対策をきっちりと行い、 ご利用者達は、元気に安心して通所サービスをご利用されておられました。 テーブルの上にパーテーション等設置のお手伝いをさせて頂きました。 「素早い対応ありがとう 」や「助かりました 」 というお言葉を頂きました。 感謝のお言葉頂けた事、コロナ対策として貢献できた事にやりがいを感じました。 ウィズとして福祉用具だけで無く、ご利用者、介護施設、関連する事業者様のお力になれる事に関して今後も全力でお手伝い出来ればと思いました。 (株)ウィズ東大阪センター 岡田

東住吉営業所のご案内
東住吉営業所の鈴木です。
厳しかった寒さが和らぎ、本格的な春の足音も聞こえてきました
私の次男が保育園卒園となり、いよいよ春より小学生となります
昨年からのコロナ禍で、皆が今までとは違う日常生活になりましたが、
実りのある学校生活を送っていって欲しいです
コロナに限らず、東住吉営業所は来客時の感染対策をしております。
透明アクリル板をたてたパーテーションや、手指消毒剤、空気清浄機を稼働させて
来訪をおまちしております。
令和1年6月に開設してから、
『いつからあったの?』
『商店街や大型ホームセンターにも杖やシルバーカーは売ってるけど、相談できないし』
『福祉専門店なら色々聞きたいから有難い』と
来訪された方々の嬉しいお声もいただいております
シルバーカーや歩行器だけでなく、電動カートも展示しております。
福祉用具全般に関わるご相談がございましたら、是非お気軽にお越しください
お待ちしております

おんぶサービス承ります
社員日記をご覧頂きありがとうございます。
ウィズの陽川と申します。
趣味は筋トレで、毎日ジムに通い、運動しています
プロテインも毎日欠かさず飲んでいます。
車椅子も2台までなら、軽々持ち上げられます。
必要あれば、利用者様をおんぶするサービスもさせて頂きます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせお願いします!
私以外にも、楽しい社員がたくさんいますので、今後もウィズへのご声援宜しくお願い致します。
