社員日記
ウィズ社員のドタバタ奮闘日記

おんぶサービス承ります
2021-03-05
大阪西営業所 陽川
社員日記をご覧頂きありがとうございます。
ウィズの陽川と申します。
趣味は筋トレで、毎日ジムに通い、運動しています
プロテインも毎日欠かさず飲んでいます。
車椅子も2台までなら、軽々持ち上げられます。
必要あれば、利用者様をおんぶするサービスもさせて頂きます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせお願いします!
私以外にも、楽しい社員がたくさんいますので、今後もウィズへのご声援宜しくお願い致します。
歩行器選びは大事!
2021-02-26
旭区ショールーム 草木

今回は大阪市旭区にあるショールームに展示しております福祉用具、 ヘルシーワンWプリマ・ドンナという歩行器をご紹介致します 一見すると、女性向けっぽいネーミングですが、 なんとこの商品は男性向けにつくられ、 【プリマ・ドンナ=主役】歩行器の中で一番を というメーカーの熱い想いが込められた商品です。
〜〜Yさんのお話〜〜
Yさんとは、デイサービス利用時に出会いました。
購入された小型のシルバーカーを押してフロアを歩かれておりました。
見るからに体に合っておらず…ハンドル幅は狭く肩がすぼんでしんどそう
前輪は直進しかせず、方向転換の度に持ち上げて、後輪幅も男性が使うには狭く、歩く度に足先が車輪に当たり四苦八苦…
ちょうどそのとき話をしていたのが、Yさんの担当のケアマネジャー様。
2人でYさんにお声掛けし、プリマドンナを紹介、後日お試し頂きました。
シルバーカーのときには肩に痛みの訴えがありましたが、今では肩の痛みも減り、
Yさんとは、デイサービス利用時に出会いました。
購入された小型のシルバーカーを押してフロアを歩かれておりました。
見るからに体に合っておらず…ハンドル幅は狭く肩がすぼんでしんどそう
前輪は直進しかせず、方向転換の度に持ち上げて、後輪幅も男性が使うには狭く、歩く度に足先が車輪に当たり四苦八苦…
ちょうどそのとき話をしていたのが、Yさんの担当のケアマネジャー様。
2人でYさんにお声掛けし、プリマドンナを紹介、後日お試し頂きました。
シルバーカーのときには肩に痛みの訴えがありましたが、今では肩の痛みも減り、
プリマドンナを使い「これがあるから外に出られる」と自由に一人での外出を楽しまれております
選定した商品がピタッとはまる事ほど嬉しい事はないですね
選定した商品がピタッとはまる事ほど嬉しい事はないですね
知識アップ・サービス向上のための勉強会
2021-02-18
吹田営業部 上原
営業事務をしております上原です。 今回はウィズで行っている勉強会の様子をお伝えします。 新型コロナの影響で最近はZOOMを使って勉強会を開催しております 先日は幸和製作所という老舗歩行器メーカーにお越し頂いて 最新の馬蹄型歩行器(病院でよく見かける、肘で身体を支えられる歩行器)と 横押しカートについて勉強させて頂きました 福祉用具の最新情報や 高齢者の身体や病気に関して、毎週学んでいます。 こうして日々理解を深め、 お客様により良い提案やサービスを提供できるように営業一同努めております 勉強会の様子を簡単に動画にまとめておりますので、 よかったら見てみてくださいね